中庭のある平家って憧れますよね(*´︶`*)♡

庭のない家で育った私からすれば、庭があるだけでステキ!
そんな中庭をマイホームで取り入れるメリットやデメリットを考察しました!
人気<<【先着】わが家にピッタリの間取り案がもらえる!【無料】
庭ではなく中庭が欲しい理由
変形地を選んだわが家は、正方形や長方形のように角が少ない間取りにしてコストダウンを検討していました。
でも、お願いした工務店から「角の数が増えても施工費は変わりません」と言われたんです(о´∀`о)

それなら個性的な間取りにしたい!!
そんなことから突如浮上した中庭いる?問題。

キッチンから中庭で遊ぶ子供たちが見える間取りに憧れる〜♡
妄想が止まりません♡
中庭のメリット・デメリット
中庭を取り入れた間取りには大きく2種類のパターンがあります。
それがロの字型とコの字型。
ロの字型は、中庭を囲うようにして建物を作るので、完全プライベートな空間を作ることが出来ます♡
コの字型は、庭に沿って建物を作るので、家の中と家の外をつないで開放的な空間をつくることが出来ます♡

どっちも捨てがたい!!
ロの字型のメリット・デメリット
ロの字型のメリット
・個性的な間取りに出来る
・風通しが良くなる
・子どもの安全性を確保できる
ロの字型のデメリット
・水捌け、日当たりの問題
家のどの部屋からも視界に入る印象的な中庭♡
子どもたちを中庭で遊ばせておけば、道路に飛び出す心配もありませんね!
コの字型のメリット・デメリット
コの字型のメリット
・個性的な間取りに出来る
・風通しが良くなる
コの字型のデメリット
・水捌け、日当たりの問題
中庭のスペースに沿って建物を作るコの字型の中庭も素敵ですね♡
間取り次第ではプライベート空間を作ることも可能♡
中庭のある間取りの問題点
中庭のメリットはなんといっても抜群のおしゃれ感♡
子どもの遊び場にもできるし、本を読んだり朝食をとったりもできる!

実用性も抜群です!
だがしかし!!!!
中庭のおしゃれ感をupさせるためには欠かせない
- 掃き出し窓の追加
- ウッドデッキ
- 庭木
これ、めちゃくちゃ高いんですよ(´-`).。oO
廊下も増えるので延べ床が増えてしまうと、いっきに予算オーバー!!
中庭どうする!?問題のまとめ
おしゃれ♡だけでは採用できないのがわが家の身の丈ハウス(。-_-。)
中庭のおしゃれ感は庭でとれるように頑張ります(*´-`)ウン←